レイヴンコインのマイニング方法とオーバークロック【2021最新】のアイキャッチ画像

レイヴンコインのマイニング方法とオーバークロック【2021最新】

最初にお伝えしときます。様々なグラフィクボードのメーカーがありますが、メーカーや性能により同じ製品でも個体差がでます。

今回のオーバークロックは現状よりも効率がよく無理のないオーバークロックが目的です。無理しないでオーバークロックを楽しんでください。

過度のオーバークロックは故障の元となります。当方は責任は負えません。

今ここでお話することは前記事を見ていることが前提になりますので記事をご覧になりたい方はこちらになります。

レイヴンコインのマイニング方法の手順の記事はこちらになります

暫くBEAMのマイニングを中断していました。 新年からいつもと違う仮想通貨をマイニングしたくて色々と探していて、その理由としてBEAMのマイニングに今ひとつ面白みが無いのが理由でした。 (ただ、飽きて新鮮さが欲しいだけだと思い[…]

レイヴンコインの特徴とマイニング方法までの手順【2021最新】のアイキャッチ画像

スポンサーリンク

グラフィックボードをオーバークロックして効率よくマイニングしてみた

マイニングにとって効率を求めると時間に対してハッシュレートでコインを稼いでいかないと効率が良くありません。なので同じ時間でオーバークロックするのとしないとでは相当の差がでできます。

ここで必要なのが効率の良いPC電源により電力を抑えることによってマイニングに利益がでてきます。

おすすめのPC電源はプラチナクラスが良いと思います。同じ容量でも効率がまったく違います。

日中、会社で働いていながら自宅ではマイニングによりコインをつくり利益をだすのが得策だと思いませんか?

それにはこれから仮想通貨に価値がでてくる通貨をさがさなければなりません。

グラフィックボードをオーバークロックする前に準備【PCの状態を確認・清掃】

オーバークロックするのに熱暴走したりトラブルに巻き込まれることが多いですがパソコンのメンテナンスをしていれば然程、影響はありません。

私が一番効果があったのはパソコンケースの配線の束を結束バンドなどで見直したり、スリーブ式に交換やPC内部ファンのエアフローの見直しを行いました。

結果、PC内部の温度を下げることに成功しました。

後は埃を取り除きパソコン自体を底上げしてパソコン下部から空気を取りいれて効率よくしてあげるとパソコン内部の温度も下がり各部品の寿命ものびることになります。

  1. 配線の見直し・空気抵抗の無い配線に交換
  2. グラフィックボードやファン周りの埃を清掃
  3. グラフィックボードのGPUのグリスをオーバークロック用に交換する
  4. PCケースのエアフローを考えて底上げする
  5. PC電源を強化する

マイニングを快適にする為のおすすめパーツ紹介

グラフィックボードをオーバークロックする手順

グラフィックボードをオーバークロックするには様々な方法がありますが、今回はアプリケーションを使用してオーバークロックしていきたいと思います。

  1. MSI Afterburnerをインストール
  2. KawPowMinerのダウンロード・batファイルの編集
  3. KawPowMinerのbatファイルを起動
  4. MSI Afterburnerでクロック・電圧変更でオーバークロック
  5. KawPowMinerのコマンドでオーバークロックできているか確認
  6. RavenMinerにてハッシュレートの確認

作業的には上記の流れになります。

スポンサーリンク

MSIのオーバークロックソフトをインストールしよう【MSI Afterburnerのインストール・手順①】

まず、google検索で「MSI Afterburner」と検索してください。ページの一番上に表示されていますのでクリックして進んでください。

MSI Afterburnerをインストールしていきます。

↓↓MSIの公式ホームページはこちらからも移動できます↓↓
MSI Afterburner
https://jp.msi.com/Landing/afterburner

MSI Afterburner is the world’s most recognized and widely us…

MSIの公式ホームページからMSI Afterburnerをダウンロードします。

MSI Afterburnerを起動する前にマイニングソフトを起動しよう【kawPowMinerの起動・手順②】

MSI Afterburnerのインストールが完了しましたら早速ですがマイニングソフトの方を起動していきます。

ダウンロードしていない方はRavenminerの公式ページからマイニングソフトダウンロードしてください。

↓↓Ravenminerの公式ページのマイニングソフトはこちらになります。↓↓
https://www.ravenminer.com/site/kawpow

RavenMiner公式ページからKawPowを選択してください。Github Download からダウンロードできます。

Github Download からkawpowminerをダウンロードできます。

Github DownloadからKawPowMinerの最新版をダウンロードしてください。
Download from RavenMinerから直接ダウンロードできますが、私の環境ではマイニングができませんでしたのでGithubからダウンロードしてください。

※注意としてはその他のマイニングソフトでレイヴンコインをマイニング可能ですが手数料を取られてしまいます。プログラムなので手数料取られないようにできます。作り手にも利益が還元されるようになっていますね。

手数料はとられたくないので[0% fee]の手数料無料のKawPowMinerが得策となりますからKawPowMinerを使っていきます。

KawPowMinerのbatを編集しよう【バッチファイルの編集】

KawPowMinerのフォルダの中にbatファイルが含まれています。バッチファイルといいます。これがマイニングするのに一番大事なファイルになります。

このバッチファイルに自分のレイヴンコインのウォレット情報を埋め込んでいきます。

batファイルを右クリックして編集してください。
サーバー、ポート、ウォレットアドレスを入力して保存してください。

batファイルを編集してレイヴンコインのウォレット情報を入力します。

↓↓下記を参考にして●●●●にレイヴンウォレットのアドレスを入力すれば使えると思います。↓↓

:loop
 kawpowminer.exe -U -P stratum+ssl://●●●●ここにレイヴンコインウォレットのアドレス●●●●@us.ravenminer.com:13838
 goto loop

編集が終わりましたら必ず保存をしてくださいね。
ここでようやくbatファイルをクリックして起動していきます。

MSI Afterburnerでグラフィックボードを制御してオーバークロックしよう

MSI Afterburnerにてオーバークロックしてない状態
オーバークロックしてない状態のKawPowMiner
MSI Afterburnerにてオーバークロックの設定値

MSI Afterburnerの中央に各種設定を変えれる欄がありますのでここで設定を変更していきます。

Core Voltage・・・+10
Power Limit・・・+15
Temp Limit・・・Power Limitの設定値を変更すると自動的にかわります。
Core Clock・・・+100
Memory Clock・・・+100
FAN Speed・・・熱を逃がしたい場合は数値をあげてください。


MSI Afterburnerにてオーバークロック後、ハッシュレートが上昇しているの確認できる

まだまだハッシュレートはあげれますが、グラフィックボードの寿命をはやめてしまいます。ある程度で止めておくのがよいかもしれません。

もしハッシュレートをあげるのならPCケースをフルタワーにするか熱を逃がしやすいマイニングリグしかないですね。

オーバークロックが成功してもマイニングがうまくいかない原因と解決策

MSI Afterburnerでオーバークロックしてもマイニングソフトの方でリジェクトとエラーが多くなる場合があります。私が体験した問題点を紹介します。

  1. ブルースクリーンになり電源が落ちてしまう。
  2. マイニング中に勝手に電源が落ちる。
  3. ディスプレイ画面にてPC操作時にラグが発生してまともに操作ができない。
  4. 排熱ファンが通常時よりうるさく普段使いができない。

まずその状況としてはグラフィックボードを20%以上オーバークロックすると大抵、不安定になります。対策としては以下の通りで解決できると思います。

  1. MSI Afterburnerでクロックダウンや調整し環境に合わせる。
  2. パソコンの電源を強化し電圧を安定させる。
  3. FANを増設かケースをフルタワーにし排熱環境をよくして熱を効率よく逃がす。
  4. グラフィックボードのGPUに使われているグリスをオーバークロック用に塗り替える。
  5. 水冷に切り替えることによって温度はかなり落とすことが可能。

私はこの対策の4つを実践しオーバークロックにてレイヴンコインをマイニングしています。
必ず最適な設定値がありますので試してみてください。

日々、難易度は上がっていきますのでマイニング量は減っていきます、なのでオーバークロックにて短期間でマイニングするのがおすすめとなります。

レイヴンコインの特徴とマイニング方法までの手順の記事はこちらになります

暫くBEAMのマイニングを中断していました。 新年からいつもと違う仮想通貨をマイニングしたくて色々と探していて、その理由としてBEAMのマイニングに今ひとつ面白みが無いのが理由でした。 (ただ、飽きて新鮮さが欲しいだけだと思い[…]

レイヴンコインの特徴とマイニング方法までの手順【2021最新】のアイキャッチ画像
レイヴンコインのマイニング方法とオーバークロック【2021最新】のアイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!