Mavic Air・マビックエアー・ドローンの詳細紹介【DJI】のアイキャッチ画像

Mavic Air・マビックエアー・ドローンの詳細紹介【DJI】

ドローンに興味が前々からあり何度か購入しようか迷っていて2〜3回購入を断念してきました。

理由としてはドローンが市場に出てきて時代が浅すぎるのでエンドユーザー向けのドローンとして商品価値がある事を見極める時間が必要でした。

そこで気になったのがマビックエアー(DJI Mavic Air)のドローンでした。

Mavic Pro
Mavic Air
Spark

の間に入り込んできたドローンでMavic Proに劣らずの性能ですので紹介していきます。

スポンサーリンク

DJI(ディー・ジェイ・アイ)とは

DJI(ディー・ジェイ・アイ)のロゴ

国内で有名なのはこの大手メーカーです。

DJI(ディー・ジェイ・アイ)
Da-Jiang Innovations Science and Technology Co., Ltd.
中国広東省深圳市南山区高新南四道18号創維半導体設計大厦西座14層にある会社になります。

マビックエアー(DJI Mavic Air)は一般ユーザー向けドローン

Mavicシリーズの中間グレードに位置しています。
トイドローンとはレベルは違いますし、お値段もそれなりに高いですね。

その中でもMavic Airは値段も性能もコストパフーマンスが良いですね!

マビックエアー(DJI Mavic Air)機体の各部詳細

購入に至るまでにネット検索で色々みたのですがMavic Airの詳細画像はあまりなく、ゆっくり精査できませんでしたし、見る事ができませんでした。購入をしようとしてる方に詳しく機体の画像をあげときます。

マビックエアー(DJI Mavic Air)正面

マビックエアー機体・正面

1.3軸ジンバル&4Kカメラ
2.前方デュアルビジョンセンサー
3.フロントLEDインジケーター

スポンサーリンク

マビックエアー(DJI Mavic Air)横

マビックエアー機体・横

4.ランディングギア
5.熱排気口
6.バッテリーバックル

マビックエアー(DJI Mavic Air)後面

マビックエアー機体・後

6.後方ビジョンシステム
7.USBーC&SDカードスロット
8.ステータスインジケーター・ファンクションボタン

後方ビジョンシステムとUSBーC&SDカードスロットとステータスインジケーター・ファンクションボタン

SanDisk ( サンディスク ) 64GB Extreme microSDXCを購入

メーカー型番:SDSQXA2-064G-GN6MA
アプリケーションパフォーマンス:クラス2(A2)
容量:64GB 最大読込速度:160MB/s 最大書込速度:60MB/s
メモリータイプ:DDR3L-1600 SDRAM
サイズ:15 mm x 11 mm x 1.0 mm
SDアダプター付き

満充電でのバッテリーのフライト時間が20分もないので64GBで十分ですね。
スペアバッテリーがある場合でも間に合うと思います。
ただ墜落など行方不明になった場合はデータが一度に紛失するという事態になりますので32GBでリスクを分散させとくのが得策なのでおすすめです。

サンディスク エクストリーム 64GB A2 microSDXC V30
サンディスク エクストリーム 64GB A2 microSDXC V30のパッケージ

マビックエアー(DJI Mavic Air)上面

マビックエアー機体・上面

9.アーム
10.プロペラ

マビックエアー(DJI Mavic Air)裏面

マビックエアー機体・背面

11.下方ビジョンシステム

12.インテリジェント・フライトバッテリー

マビックエアーのバッテリー

WRAPGRADEのスキンシールでDJI MavicAirをラッピングして傷を防止をしよう

WRAPGRADEのmavicairスキンシール装着後・正面
WRAPGRADEのmavicairスキンシール装着後・横
WRAPGRADEのmavicairスキンシール装着後・後
WRAPGRADEのmavicairスキンシール装着後・上面
WRAPGRADEのmavicairスキンシールのパッケージ
WRAPGRADEのmavicairスキンシールのパッケージの中身
WRAPGRADEのmavicairスキンシールの取扱説明書
WRAPGRADEのmavicairスキンシールのパッケージの中身の裏面は3M Warp Film Series 1080印字・SNS応募用紙

WRAPGRADEのスキンシールでインテリジェント・フライトバッテリーをラッピングして傷を防止をしよう

日本語取扱説明書
3M社の技術を応用した高品質カーラッピングを採用。
設計誤差は0.1mm以下の精密なコンピュータカット。
感圧式接着剤により貼り付け時の位置調整が可能になっている。
飛行性能と電波送受信に影響を与えにくい素材。
カットからパッケージングまで日本国内で製造。

WRAPGRADEのバッテリースキンシール装着後
WRAPGRADEのバッテリースキンシールのパッケージ
WRAPGRADEのバッテリースキンシールのパッケージの中身

フライトバッテリー3台分貼る事ができます、ナンバリングも貼れますので管理もできますね。

素材・・・ポリ塩化ビニル
厚さ・・・0.12mm~0.17mm
粘着剤・・・アクリル系
耐候性・・・約3年

WRAPGRADEのバッテリースキンシールのパッケージの中身の裏面は3M Warp Film Series 1080印字
3M Warp Film Series 1080

マビックエアー(DJI Mavic Air)機体が地面に擦らない様に対策

Mavic Airはランディングギアが高さがない為、離陸・着陸時に地面のおうとつで機体に傷をつけかねません。

マビックエアーのバックだと初期ランディングギアの高さが低い
マビックエアーのサイドから見てフロントから後方にかけて高さが低い

PGYTECHのランディングギアで高さ延長して機体車高をあげよう

PGYTECHのランディングギアになります。
このランディングギアで車高があがるので地形が悪いフィールドでも安心して着陸できます。

持ち運びする為に前足・後足をセットする事ができます。
装着しても脱着も簡単にできますね。

PGYTECHのゴム付きランディングギアの詳細
PGYTECHのランディングギアの装着後の前後の高さ

ランディングギア装着前よりも歴然の車高ですね。
着陸の際の小さな衝撃もランディングギアで防止できるので機体を大切に管理する場合は必要なアイテムです。

PGYTECHのランディングギアの装着後は高さが安定していて前から後ろにかけてもある程度の地形にも対応できる高さになった

マビックエアー(DJI Mavic Air)送信機・各部詳細

1.アンテナ
2.ステータスLED
3.RTHボタン
4.充電・メインビデオリンクポート
5.コントロールスティック

マビックエアー(DJI Mavic Air)コントローラーの各部名称・1

6.フライト一時停止
7.フライトモードスイッチ
8.バッテリー残量LED
9.電源
10.ファンクションボタン
11.モバイル端末用クランプ

マビックエアー(DJI Mavic Air)コントローラーの各部名称・2

12.ジンバルダイヤル
13.録画ボタン
14.シャッターボタン
15.カスタマイズ可能ボタン

コントロールスティックは取外し可能で収納できる

左に回せば取外し可能になっていて簡単に収納できるようになっています。
右に回せば取り付けになります。

マビックエアー(DJI Mavic Air)コントローラーのスティック

赤い円辺りにスティックを収納できるようになっていますね。

マビックエアー(DJI Mavic Air)コントローラーのスティックは取り外しできて収納できる

WRAPGRADEのスキンシールで送信機をラッピングして傷を防止をしよう

送信機を使っていきますと手の油や汚れ、傷などがつきますのでWRAPGRADEのスキンシールで送信機を保護していきます。

ラッピングカラーの展開も結構あるので個性を出す事ができますよ。

マビックエアー送信機専用のラッピングです。

WRAPGRADEのコントローラスキンシール装着後
WRAPGRADEのコントローラスキンシールのパッケージ
WRAPGRADEのコントローラスキンシールのパッケージの中身

素材・・・ポリ塩化ビニル
厚さ・・・0.12mm~0.17mm
粘着剤・・・アクリル系
耐候性・・・約3年

WRAPGRADEのコントローラースキンシールのパッケージの中身の裏面は3M Warp Film Series 1080印字
3M Warp Film Series 1080

日本語取扱説明書
3M社の技術を応用した高品質カーラッピングを採用。
設計誤差は0.1mm以下の精密なコンピュータカット。
感圧式接着剤により貼り付け時の位置調整が可能になっている。
飛行性能と電波送受信に影響を与えにくい素材。
カットからパッケージングまで日本国内で製造。

ラッピングして正解でした。まず、純正の時よりも滑らないし小傷等も気にしなくてもよいです。万が一手から落としてもラッピング部分での損傷は多少免れるでしょう。ビジュアルも良いですね。

DJI Mavic 2 専用スリーブでコントローラを傷や汚れを防ごう

DJI Mavic Airを購入しても機体のハードカバーは付属しているのですがコントローラーと充電器・配線等の収納袋などはなく持ち運びにはストレスを感じてしまいます。

そこで購入したのがDJI Mavic 2 専用スリーブが手頃な価格で販売しているので購入してみました。使い勝手もよく裏地の素材によって傷や汚れ等も防げるし純正なので安心できました。ハードケースだと持ち運びは楽ですけど面積をとるので今回は見送りました。

DJI Mavic2専用スリーブでコンローラを傷や汚れを防ごう
DJI Mavic2専用スリーブ全体
DJI Mavic2専用スリーブ開口部
DJI Mavic2専用スリーブ裏地の素材感
DJI Mavic2専用スリーブ表地の素材感

DJI MAVIC AIR 同梱物一覧

  • 機体×1
  • 送信機×1
  • インテリジェント・フライト・バッテリー×1
  • スペアのプロペラ(1組)×2
  • AC電源アダプター×1
  • AC電源ケーブル×1
  • プロペラガード(セット)×1
  • ジンバルプロテクター×1
  • 通信ケーブル ・USB3.0 TYPE-C×1
  • USBアダプター×1
  • Lightningコネクター×1
  • MicroUSBコネクター×1
  • USBーCコネクター×1
  • キャリーケース
  • MAVIC AIR 同梱物一覧表
  • MAVIC AIR クイックスタートガイド
  • MAVIC AIR 免責事項と安全に関するガイドライン
  • MAVIC AIR インテリジェント・フライト・バッテリーの安全に関するガイドライン
  • MAVIC AIR プロペラガードのユーザーガイド

次世代高速ブラウザBRAVEのCTA記事下広告

Mavic Air・マビックエアー・ドローンの詳細紹介【DJI】のアイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!