好きなコーヒー豆でコーヒーをいつでも飲めるジアレッティ・ヌーボⅡ

好きなコーヒー豆でコーヒーをいつでも飲めるジアレッティ・ヌーボⅡ

冬季中の今日この頃は寒いこともあり、コンビニエンスのコーヒーを飲むことが非常に多くなりました。

仕事場からも近く価格も手頃なのでセブンイレブンのセブンカフェやローソンのマチカフェなのでコーヒーを堪能しています。

ふときづいたのですが結構な回数でコンビニに足を運んでいたんですよね。

コーヒーだけだといいのですが、ついついコーヒーに合うドーナツやチョコ系を買ってしまい体重増加につながりました、つまみ食いのせいでお昼を減らす傾向にもなりました。

こんな体験をしていませんか?

(実は弁当を残すことも結構ありました、勿体ないですね非常に。)

このコーヒー癖とつまみ食いをどうにかできないか?
余計な摂取を控えれないか?

と考えたんですね。

コンビニに足を運ばなくてもオフィスですぐに飲めないかと模索しながら考えぬいた結果、自分の机でコーヒー豆を挽きポットのお湯で落として飲むのが一番美味しい雰囲気も楽しめますしね。

自分の好きなコーヒー豆で飲める、そしてコーヒー豆にも少し詳しくなれるから一石二鳥なんじゃないかといきつきました。余計な買い物もしなくていいしカロリーも抑えれるしね。

(単純ですね、実に。)

スポンサーリンク

ジアレッティ ヌーボⅡ 電動ミル付きのメリット・デメリット

メリット10選

  1. 自分の好きなコーヒー豆を銘柄を選ぶ事ができる。
  2. コーヒー豆の挽いた時の匂いを体験できる。
  3. 一回で当分のコーヒー豆を購入するので時間とリスクを減らすことができる。
  4. この一台で完結し掃除も楽。
  5. コーヒーフィルターを必要としない。
  6. コンビニにわざわざ足を運び時間をつかわなくてよい。
  7. コンビニで買い食い、雑誌等の誘惑に負けなくて済む。
  8. 買い食いしないので太らない。
  9. 缶コーヒーなんか飲まなくていい。
  10. コーヒー豆から挽くのでお腹が痛くなりずらい。

デメリット4選

  1. 電動ミルなので充電しなければならない。
  2. 自分の好きなコーヒー豆を準備する必要がある。
  3. 出先ではお湯が必要になる。
  4. 定期的なメンテナンスが必要。

オフィスなどで使用される場合は特にデメリットがありませんが出張先などの道中で楽しもうとすればお湯の問題がありますが車載ポットがあればいつでもお湯が沸かせるので問題ないと思います。

ジアレッティ ヌーボⅡ 電動ミル・フィルター付コーヒー真空マグ

そこで頼りのアマゾンや楽天で便利な商品を調べてみつけたのが、ジアレッティ ヌーボⅡ・電動ミル付きコーヒーマグになります。

輸入販売元
アピデ株式会社
https://www.apides.co.jp/business_biz/original/Giaretti.html

イタリア・ジアレッティ社は、2003年イタリアミラノ郊外にて創業したキッチンウェアメーカーです。 デザイン・機能性を追求…


正式名称
電動ミル・フィルター付 コーヒー専用真空マグ ヌーヴァⅡ GR-HC002

バッテリー部
セラミック製ミルグラインダー
ドリップ用コーヒーフィルター
ドリンク用真空マグ
USB充電ケーブル(付属品)

の構成になっており、これ一台で完結します。

実際に購入し使用していますので紹介していきたいと思います。
コーヒーが大好きなら自分の好きな豆で飲むのも通だと思いますよ。

スポンサーリンク

ジアレッティ ヌーボⅡ・電動ミル付きコーヒーマグの詳細

本体はおおまかに5つのパーツによって構成されており分離する事が可能になっています。

ジアレッティ ヌーボ2・電動ミル付きコーヒーマグの5つのパーツ構成
ジアレッティ ヌーボ2の包装箱とUSB充電ケーブル(付属品)と取扱説明書
ジアレッティ ヌーボ2・本体の正面の画像

ジアレッティ ヌーボⅡ・①上蓋

コーヒー豆を挽き終わった後にマグに蓋をすることによって保温が可能になっています。通常時はバッテリー部の上に装着されています。

材質:ABS樹脂

通常はバッテリー部上に装着されています。コーヒー豆を挽いた後マグ用の蓋になります。
マグ用の蓋を取ったバッテリー部になります。

ジアレッティ ヌーボⅡ・②バッテリー部・充電

リチウム電池内臓でUSB充電式バッテリーになります。フル充電では約10杯分のコーヒー豆を挽くことが可能となっています。

リチウム電池容量:1600mAh
電源:DC5V・2.0A
消費電力:13W
充電時間 : 約2〜3時間
コーヒ豆を挽ける回数 : 満充電時約10杯分

材質:バッテリー部・リチウム電池、ABS樹脂、シリコン

充電レベルは4段階のレベルに別れています。中央のボタンを押せばコーヒー豆を挽く事が可能です。USB充電はminiタイプとなります。

本体とUSB外部電源機器を付属のUSBケーブルで接続します。蓄電中は、モーター部のLEDライトが点滅します。LEDライトが全て点灯すると充電完了です。

  • LEDが4つ点灯:満充電
  • LEDが1つ点灯:電池残量25%以下
  • LEDが点灯しない:電池残量0
    ※LEDは4段階で25%刻みで表示されています。

ジアレッティ ヌーボⅡとセットであったら便利なモバイルバッテリーの紹介

出先・出張先で電源がない時に助かるモバイルバッテリーはこちら

出張するのに空港や飲食店でどうしても電力が欲しい時がありませんか?私はスマートフォンの充電の容量が仕事柄減るのが激しく、頻繁に充電していました。空港の無料充電スペースに先人がいると結構な確率で充電の機会を逃してしまいます。どうしても無料充[…]

RAVPower モバイルバッテリーで出張先で電源いらず・使い方のアイキャッチ

ジアレッティ ヌーボⅡ・③セラミック製ミルグラインダー

ミル自体はセラミック製となっています。金属部分はステンレスを仕様しています。丸洗い可能になっていますが、私は水洗でしか洗っていません。

キッチンペーパーなのでコーヒーの殻などを軽く落としてから水洗いしています。繊細な部分となるので洗剤で洗うのは年に二回ぐらいでいいのではないでしょうか?仕様頻度も高いので③セラミック製ミルグラインダーの駆動部分に負担かけたくありませんし、ネジ等が錆びて不衛生になりかねないです。

※洗った後はよく乾かしてください。

荒さの調整リング回して荒さを調整できます。お好みに応じてか豆の種類にて調整をするといいかと思います。(粗く豆を挽くと時間は短くなります。)

材質:ミル部・セラミック、ステンレス鋼(304)、ABS樹脂

荒さ調整が5レベルで可能になっています。お好みによって変えてください。セラミック製ミルグラインダーの底部。

コーヒー豆の量は15g〜20gとなりますが、私はミルのギリギリまでいれています。その状態でコーヒー豆を挽いています。ここは使ってみての好みになりますね。

セラミック製ミルグラインダー上部からコーヒー豆を投入します。

バッテリーを装着してボタン押してください。豆が挽き終わると自動的にミルが停止します。

挽く時間:約2分30秒〜3分30秒

コーヒー豆を挽き終わりましたら、③セラミック製ミルグラインダー部分を廻して②バッテリー部を取り外してください。

ジアレッティ ヌーボⅡ・④ドリップ用コーヒーフィルター

超微細ステレンス製フィルターを採用しています。何度も使用することができますので、経済的・環境的にも優しい仕様となっています。またコーヒー豆の本来の風味を味合うことができます。

材質:フィルター部・ステンレス鋼(304)、ポリプロピレン

ドリップ用フィルターがマグと一体化されて収納されています。コーヒー豆を挽いた後はドリプ用フィルター内部に豆が挽かされます。
超微細ステンレス製フィルター、水洗いではコーヒー豆が綺麗に落ちませんので洗剤で綺麗いに洗ってから乾燥させてください。
ミルグラインダーでコーヒー豆を挽いた後はドリップ用フィルターのサイドにあるつまみを持ち上げてマグにひっかけます。

フィルターを取り出して両側面を開いて、ドリンクマグに引っ掛けてください。お湯を注ぐ際はゆっくり注いでください。

ジアレッティ ヌーボⅡ・⑤ドリンク用 真空マグ

淹れたてのコーヒーを楽しめるように、真空二重構造のマグになっています。二重構造のおかげで温度の下がりも抑えられ美味しいコーヒーを味わえ楽しむ事が可能になっています。保温効果がありますのでコーヒーが冷めないうちに飲めます。ステンレス製なので清潔に洗う事ができます。サッとあらえて手間が一切かかりません。

ドリンクマグ容量:300ml
材質:マグ部・ステンレス鋼(304)

真空二重構造のマグとマグの上蓋になります。

①上蓋を⑤ドリンク用真空マグに装着すれば保温効果もあり移動も楽にできコーヒーを長く楽しめます。底部にゴムがついていますので安定して置くことができます。

真空二重構造のマグにマグの上蓋を装着した状態。底部はゴムによって保護され振動や倒れの軽減を担っています。

コーヒー豆を挽き終わらず途中で停止した場合のリセット方法

①バッテリー部を取り外します。バッテリー部のボタンを約10秒押してください。そうするとボタン上のランプが点滅します。ボタンから指を離すことによってリセット作業は完了します。


電動ミル・フィルター付コーヒー真空マグ・ジアレッティ ヌーボⅡの体験してみてのまとめ

ジアレッティ・ヌーボⅡを携帯して常に自分の好きなコーヒー豆を味わうなら楽しい商品だ思います。そして雰囲気と常にフレッシュなコーヒー豆の匂いを感じれるのもポイントです。仲間内でも結構な確率で驚きもありますし、話のネタにもなりますね。こういうガジェットが好きなら買いではないでしょうか?私は一人の世界で嗜みたい性格なので仕事のあいまをみてコーヒータイムを堪能しています。是非、よろしければ体験してみてください。

次世代高速ブラウザBRAVEのCTA記事下広告

好きなコーヒー豆でコーヒーをいつでも飲めるジアレッティ・ヌーボⅡ
最新情報をチェックしよう!